WordPressのプラグイン 導入必須おすすめ7選【2024年版】


このブログでは、WordPressとアフィリエイトについて解説していきます。

WordPressでブログを開設しました。
おすすめのプラグインを教えてください。

この記事はこんな方にオススメ
  • WordPressでお問い合わせフォームを作りたい人

WordPressでブログを開設したら入れておきたいプラグインを紹介していきます。

プラグインとは何か?という方もいると思うので、プラグインについても解説していきます。

目次

WordPressのプラグインとは?

まず初めに、プラグインとは、「WordPressの機能を拡張するもの」です。

プラグインを使えば、下記のような機能も簡単に追加できます。

プラグインを入れるとできることの例
  • お問い合わせフォームの作成
  • SNSシェアボタンの作成

WordPressのプラグイン導入時の注意点

WordPressのプラグイン導入時の注意点をご紹介していきます。

1. プラグインを入れすぎない

プラグインを入れすぎると、下記のようなトラブルが起こる場合があります。

  • 表示が遅くなる
  • プラグイン同士で不具合を起こす
  • セキュリティが弱くなる

サーバーに負荷がかかり、サイトの表示が遅くなると、読者も離脱しやすくなってしまいます。

プラグインは必要な機能だけに絞り、不要になったプラグインは無効化するだけでなく、削除しておきましょう。

2. 信頼できるプラグインを使う

プラグインを入れるときは、安全のためにも、下記のようなプラグインを選びましょう。

  • インストール数が多い
  • 最新バージョンがリリースされている

これらは、プラグインのインストール時の画面で確認することができます。

3. プラグインを定期的にアップデートする

プラグインをアップデートしないと、セキュリティのリスクが高くなってしまいます。

プラグインのアップデート情報があると、WordPress管理画面にプラグインの更新通知が表示されるので、早めにアップデートを行いましょう。

4. WordPressのテーマとの相性を確認しておく

利用するテーマによっては、特定のプラグインと相性が悪く、不具合が起こる場合もあります。

テーマの公式サイトで、プラグインとの相性を確認してからインストールしましょう。

WordPressのプラグインのインストール方法

WordPressのプラグインのインストール方法はとても簡単です。

1. インストールする

1. WordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規プラグインを追加」をクリックします。

2. 検索キーワードでインストールしたいプラグイン名を検索し、「今すぐインストール」をクリックします。

2. プラグインを有効化する

1. インストールしたら「有効化」をクリックします。

WordPressで導入必須のおすすめプラグイン7選

WordPressで導入必須のおすすめプラグインをご紹介していきます。

  • WP Multibyte Patch
  • XML Sitemap Generator for Google
  • SiteGurd WP Plugin
  • Akismet Anti-spam: Spam Protection
  • EWWW Image Optimizer
  • WebSub (FKA. PubSubHubbub)
  • Contact Form7

おすすめ① WP Multibyte Patch

「WP Multibyte Patch」は、WordPressで日本語サイトを運営する時の文字化け対策のプラグインです。WordPressは標準が英語のため、日本語を使用すると文字化けを起こすことがあるため、必須のプラグインとなります。

おすすめ② XML Sitemap Generator for Google

「XML Sitemap Generator for Google」 は、サイトマップを作成するためのプラグインです。サイトマップとは、サイト全体の構造をGoogleに伝えるための地図のようなものです。

検索に表示されるようにするためにも、導入は必須となります。

「XML Sitemap Generator for Google」については下記ページで説明してますので、ご確認ください。

あわせて読みたい
WordPressのXMLサイトマップの作り方を画像付きで解説 WordPressでブログを開設しました。サイトマップの作り方を教えてください。 この記事はこんな方にオススメ WordPressでXMLサイトマップを作りたい人 Googleサーチコン...

おすすめ③ SiteGurd WP Plugin

「SiteGurd WP Plugin」は、WordPressのセキュリティを強化するプラグインです。不正ログイン防止のためにもインストールしておきましょう。

おすすめ④ Akismet Anti-spam: Spam Protection

「Akismet Anti-spam: Spam Protection」 は、スパム対策のためのプラグインです。

おすすめ⑤ EWWW Image Optimizer

「EWWW Image Optimizer」 は画像の圧縮を行ってくれるプラグインです。画像が軽くなると、ブログの表示速度も速くなるので、Googleの検索評価も上がりやすくなります。

既存の画像も一括で圧縮できるため、まだ導入してない方はインストールをおすすめします。

おすすめ⑥ WebSub (FKA. PubSubHubbub)

「WebSub (FKA. PubSubHubbub) 」は、Googleに、ページの更新情報をリアルタイムで通知してくれるプラグインです。WebSubを入れるだけで、検索エンジンに早くインデックスされるようになるので、インストールしておきましょう。

おすすめ⑦ Contact Form7

「Contact Form7」は、お問い合わせフォームを作るためのプラグインです。ブログでアフィリエイトを行うためには、お問い合わせフォームの設置は必須となるため、必ずインストールしておきましょう。

お問い合わせフォームの作り方は、こちらで解説しています。

>>【2024年版】15分でできるWordPressお問い合わせフォームの作り方

あわせて読みたい
WordPressのお問い合わせフォームの作り方。15分で完了! WordPressでお問い合わせフォームを作る方法が知りたいです。 この記事はこんな方にオススメ WordPressでお問い合わせフォームを作りたい人 WordPressでブログを開設し...

おわりに

WordPressを快適に使うためにもプラグインを利用しましょう。プラグインは定期的のアップデートが必要です。

不要なものは削除し、必要最低限のプラグインのみインストールしましょう。

あわせて読みたい
WordPress初期設定でやるべきこと10個を画像付きで解説 WordPressをインストールしました。WordPressの初期設定で必要なことを教えてください。 この記事はこんな方にオススメ WordPressブログを始めたばかりの人 WordPressの...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次