アフィリエイトにおすすめの無料ブログサービス3選【初心者におすすめ】


このブログでは、WordPressとアフィリエイトについて解説していきます。

無料のブログサービスを使用すると、初心者でも手軽に始められて便利ですよね!

この記事はこんな方にオススメ
  • ブログを始めたい人
  • まずは無料でブログを始めてみたい人
  • 無料ブログサービスが知りたい人
  • アフィリエイト可能な無料ブログサービスが知りたい人

ブログを始めていけど、お金はかけたくない。

まずは無料ブログで試したい!という方もいるかと思います。

この記事では、アフィリエイトにおすすめの無料ブログサービスをご紹介していきます。

目次

アフィリエイトにおすすめの無料ブログサービス

アフィリエイトができる無料ブログサービスは下記の通りです。

  • はてなブログ
  • ライブドアブログ
  • FC2ブログ

おすすめ① はてなブログ

はてなブログは無料プランでも、アフィリエイトがOKとされています。ただし、プライバシーポリシーやお問合せフォームなどの設定が必要となってきますので、ガイドラインを確認しておきましょう。

おすすめ② ライブドアブログ

ライブドアブログは独自ドメインが使えるのが魅力です。テンプレートも多数用意されているので、初心者でも使いやすいです。

おすすめ③ FC2ブログ

FC2ブログは規制が緩く、アダルト広告の取り扱いも認められています。運営側の広告も非表示にできるのが魅力ですが、1ヶ月以上更新しないと、広告が表示されるようになるので、定期的に更新が必要です。

無料ブログサービスのメリット

無料ブログサービスのメリットをご紹介していきます。

無料で始められる

無料ブログサービスの最大のメリットは、無料で始められることです。WordPressなどを使用してブログを作成しようとすると、サーバー代などがかかってきます。

テンプレートが用意されている

無料ブログサービスの場合は、ある程度、デザインのテンプレートが良いされていて、初心者でも始めやすいです。

最初からアクセスが見込める

無料ブログサービスの場合は、独自のランキングやコミュニティーがある場合が多く、最初からアクセスが見込める場合があります。

無料ブログサービスのデメリット

無料ブログサービスのデメリットもご紹介していきます。

アカウント停止のリスクがある

無料ブログだと、知らぬ間に規約違反になっていたり、運営の都合などで、アカウントが停止される場合があります。

この場合は、これまで書いてきた記事が復元できません。

デザインに制限がある

無料ブログサービスの場合は、テンプレートが決まっていたりして、自分の思ったようにデザインができない場合があります。初心者にはありがたいサービスですが、デザインを凝りたい方には不向きといえます。

独自ドメインが使えない

無料ブログサービスの場合は、アカウントIDがブログのURLに含まれるなどのパターンが多いですが、独自ドメインを使用できることは少ないです。

長期運用をするならWordPressを使おう

初心者の場合は無料ブログサービスを利用するのも良いですが長期運用を考えると、WordPressでブログを立ち上げるのがおすすめです。

あわせて読みたい
WordPressブログの始め方を画像付きで解説。10分で完了! ブログを始めたいです。WordPressの設定方法を教えてください。 この記事はこんな方にオススメ WordPressでブログを始めたい人 【WordPressでブログを始める手順】 レン...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次