このブログでは、WordPressとアフィリエイトについて解説していきます。

アフィリエイトを始めるにはどうしたらいいの?
- アフィリエイトがよくわからない人
- アフィリエイトの仕組みが知りたい人
- アフィリエイトをこれから始めようと思っている人
- アフィリエイトのメリットデメリットが知りたい人
この記事では、アフィリエイトの始め方について説明していきます。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方を解説していきます。
ブログを開設する
アフィリエイトを始めるには、まずはブログを開設する必要があります。
お金をかけずに試してみたいという方は無料ブログサービスもありますが、長期的なことを考えると、WordPressをおすすめします。
無料ブログサービスをしようしたいという方はこちらを参考にしてください。


- 無料ブログサービスの場合、突然のアカウント停止がある
- デザインに制限がある
- 独自ドメインが使えない
- 広告表示の規制


ブログのテーマを決める
ブログで紹介できそうな商品に合わせてテーマを決めていきましょう。
記事を書きにくいテーマを選んでしまうと、すぐに挫折して、せっかく開設したブログもすぐに更新できなくなってしまいます。自分の得意とするジャンルにし、楽しみながらブログを書いていきましょう。


ASPに登録する
ブログを書く準備ができたら、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録してみましょう。ASPとは、アフィリエイト広告を扱っているサービスで、登録をすると利用できるようになります。
1番おすすめなのは、A8.net です。A8.netは、アフィリエイトマーケティング協会の調査でも、満足度が1位となっています。
- ユーザー満足度第一位
- 広告数が多く、様々なジャンルから選べる


もしもアフィリエイト
- 楽天、Amazonの商品リンクが貼りやすい
- 個人ブロガー向けにツールやノウハウ集が用意されている
ブログの記事を書く
ブログのテーマが決まったら、さっそく記事を書いていきましょう。
最初は何を書いて良いのかわからないと思いますが、初心者なりに1記事試しに書いてみましょう。
他の方の記事を参考にして書くのも良いと思います。ただし、自分なりにアレンジしてください。そのままコピーするのは厳禁です。
広告を掲載する
記事ができたら広告を掲載してみましょう。
レンタルサーバーについての紹介を書いたなら下記のような広告になります。


ここまでできたら、収入を得る準備が整いました。ただし、このままではアクセスは伸びません。興味を持ってもらえるような記事をたくさん投稿し、まずは100記事を目指しましょう。